主要研究スタッフ

※氏名をクリックしてください。(50音順)

  • 井手 明彦いで あきひこ

    役 職  シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 環境事業支援グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)、総合技術管理部門
    環境計量士
    担当分野 全国で最初のキルンガス化溶融炉をはじめシャフト炉、流動床ガス化炉、ストーカ炉、RDF、炭化炉、灰溶融炉等の多種多様の中間処理施設の施設基本計画・設計、発注支援、施工監理業務に従事。
    また、廃棄物処理センター法に基づく最終処分場等の計画・設計、施工監理も歴任し、多様なニーズに対応できる経験を有している。
  • 伊藤 新いとう あらた

    役 職  副主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ
    資 格
    担当分野
  • 今井 祐之いまい ひろゆき

    役 職  室長 兼 主任研究員
    部 署 北海道事務所 企画開発室
    環境エンジニアリング事業本部
    資 格 RCCM(廃棄物部門)
    担当分野
  • 臼井 直人うすい なおと

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)
    担当分野
  • 浦邊 真郎うらべ しんろう

    役 職 特別技術顧問
    部 署 大阪支店
    資 格 技術士(衛生工学部門−廃棄物処理)
    担当分野 (一般社団法人)日本廃棄物コンサルタント協会元会長、福岡大学工学研究科客員教授・非常勤講師、JICA関西 廃棄物総合管理コース講師や、地方自治体の環境審議会やモニタリング委員会の委員などの公職のほか、コンサルタントとして、廃棄物計画、管理などの業務を行っている。
  • 大塚 希美子おおつか きみこ

    役 職 主任研究員
    部 署 環境政策研究本部 環境リスク管理チーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    担当分野 廃棄物適正管理・大気環境保全の分野で、化学物質管理に係る政策検討、計画策定・評価、調査研究等業務を担当。
    近年は、POPsや水銀に関する調査業務を主担当として数多く実施。
    化学物質の使用〜廃棄に至るまでの適正管理に貢献すべく、国内外の制度等調査から、現場の実態把握まで、様々なフェーズの調査をお手伝いします。
  • 岡 かおるおか かおる

    役 職 執行役員 兼 本部長
    部 署 環境政策研究本部
    資 格
    担当分野 国内外の研究者とともに酸性雨対策立案支援ツールの開発や、我が国の環境基本計画の効果的な進行管理のための海外事例に関する調査に従事した後、有害廃棄物管理、循環型社会形成の推進分野の調査(アジアにおける有害廃棄物管理の法制度整備、不法輸出入防止アジアネットワークの構築及び運営、アジアにおける資源循環の推進や廃棄物管理改善のあり方提言等)に従事。
    現在は、主に水銀に関する水俣条約の締結に向けた国内担保措置の検討を支援。
  • 岡本 晋介おかもと しんすけ

    役 職 副主任研究員
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格
    担当分野 途上国における廃棄物関連業務を中心に、温暖化対策や環境関連調査などに数多く携わってきている。特に、収集車両整備場における管理・改善や住民連携に強みを持っており、アジア、アフリカ、中米等、世界各地で廃棄物管理・計画・政策の作成や改善に取り組んでいる。
  • 小川 佳代子おがわ かよこ

    役 職 副主任研究員
    部 署 東北事務所
    資 格 技術士(化学部門-有機化学及び燃料、環境部門-環境保全計画)
    担当分野 化学メーカー、東北大学、国立研究機関を経てエックス都市研究所に入社。これまで主に炭素資源循環、プラスチックのマテリアルフロー分析、サーキュラ―エコノミー調査等の業務に従事。環境負荷低減と経済発展の両立を目指し、地域の新しい価値創造や、GX(Green Transformation)推進、動脈産業・静脈産業の連携等の支援をいたします。
  • 荻山 徹おぎやま とおる

    役 職 事務所長 兼 主任研究員
    部 署 福島事務所
    環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)
    担当分野 自治体における廃棄物処理計画及び廃棄物処理施設整備、特に廃棄物最終処分場の設計業務、許認可申請業務などで多くの実績を持つ。
  • 加藤 洋かとう ひろし

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 海外環境事業本部 技術協力グループ
    資 格 技術士(上下水道部門-下水道)
    一級建築士
    担当分野 昭和50年代はじめに環境装置の設計・施工を手がけて以来、上下水道に関するコンサルティング業務を経て廃棄物並びに環境管理に関する国内外の業務に多数従事。ハードからソフトまで幅広い領域で業務を展開、海外ではJICA/開発調査を中心として発展途上国/中進国の環境改善に貢献著書 : 開発途上国都市廃棄物管理の改善手法(国際協力事業団、国際協力総合研修所)共著
  • 菊原 淳也きくはら じゅんや

    役 職 主任研究員
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格
    担当分野 国内の廃棄物関連業務(建設リサイクル、自治体温暖化対策計画等)に従事したのち、海外関連業務を担当。主に、わが国の有害廃棄物越境移動、循環型社会形成に係る地域間協力等の政策、戦略策定支援の業務や海外における環境関連プロジェクトの事業化支援(インド、ベトナム)や民間事業者の海外進出国における環境マネジメントの評価等のコンサルティングに従事。
  • 木村 晃規きむら てるき

    役 職 副主任研究員
    部 署 環境政策研究本部 環境リスク管理チーム
    資 格
    担当分野
  • 楠 幸二くすのき こうじ

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 海外環境事業本部 技術協力グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)
    担当分野 特に地方自治体向け廃棄物コンサルティング業務で培った、基本構想・計画さらには施設の基本計画・設計・施工監理まで、幅広い領域の経験に基づき、取分けJICA発注海外廃棄物処理計画プロジェクトにエキスパートとして多数の参加経験を有す。
  • 倉石 宏美くらいし ひろみ

    役 職 副主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 新事業創出チーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    一級建築士
    担当分野
  • 小市 浩伸こいち ひろのぶ

    役 職 上席主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格 技術士(建設部門-都市及び地方計画)
    認定都市プランナー(土地利用計画/市街地整備計画)
    担当分野
  • 河野 有吾こうの ゆうご

    役 職 主席研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 地域エネルギー戦略チーム
    資 格
    担当分野 ・地域でエネルギーを創り、地域で使うエネルギーの地産地消などを切り口に地域の低炭素化などの計画策定
    ・民間企業の低炭素・温暖化対策に関連する技術開発の支援・事業展開の支援
  • 小日向 隆こひなた たかし

    役 職 グループ長 兼  室長
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ 環境アセスメント室
    資 格 技術士(建設部門-土質及び基礎、衛生工学部門-廃棄物処理、総合技術監理部門-衛生工学、環境部門-環境保全計画)
    環境アセスメント士、環境計量士(騒音・振動関係、濃度関係)
    担当分野 建設会社を経てエックス都市研究所に入社。主に廃棄物処理施設の計画・設計および環境影響評価を担当。産業廃棄物最終処分場関連の講習会の講 師、大学院の非常勤講師も務める。
  • 佐伯 直さえき ただし

    役 職 相談役
    部 署
    資 格 一級建築士
    認定都市プランナー(市街地整備計画、土地利用計画)
    担当分野 地域・都市計画分野の実務実績を40年以上有し、街区、地区レベルの計画から景観デザイン、地域・都市レベルのマスタープラン、地域・都市問題の処方箋、実現に向けた主体間のコーディネート、計画・事業調整、仕組みづくり、サスティナブルなまちづくりなど、多方面に取り組んできている。代表作は越谷レイクタウン。2013年まで代表取締役(地域・都市部門)を務め、現在は特別顧問として、地域・都市部門総括を行うとともに、都市計画業界全体の発展に尽力している。
    〇日本都市計画学会理事(2007年度〜2011年度)
    〇都市計画コンサルタント協会理事(2013年度〜)
    〇日本都市計画家協会監事(2013年度〜)
  • 酒井 広平さかい こうへい

    役 職 副主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 新事業創出チーム
    資 格 技術士(環境部門)
    エネルギー管理士
    環境カウンセラー(市民部門/事業部門)
    大気関係第一種公害防止管理者
    水質関係第一種公害防止管理者
    担当分野 日本の温室効果ガスインベントリ作成および他国の審査に携わってきた経験等をもとに、主に、低炭素社会構築、地球温暖化対策、エネルギー全般、温室効果ガス、資源循環に関する国や地方自治体の政策立案や技術調査などの業務を担当。
    著書:「CO2のQ&A50 -グラフと図表でわかる環境問題-」(丸善出版、共著)、「3R・低炭素社会検定公式テキスト[第2版]」(ミネルヴァ書房、共著)
  • 坂田 幸久さかた ゆきひさ

    役 職 主席研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)、総合技術監理部門-衛生工学
    担当分野 国内では、廃棄物の広域処理事業推進の技術支援をはじめ、廃棄物処理施設整備、PFIアドバイサリー、SPC事業者の事業運営モニタリングなどを歴任し、特定化学物質の適正処理なども経験している。
    海外ではバイオマス燃料を利用した発電事業の技術アドバイザー、最終処分場運営管理の技術指導をはじめ、廃棄物焼却発電事業に係る技術コンサルティング等、処理施設整備・運営をサポートする業務を歴任しており、総合廃棄物管理事業推進に係る経験を活かした業務に従事している。
  • 坂本 治さかもと おさむ

    役 職 チームリーダー
    部 署 環境政策研究本部 国際環境政策チーム
    資 格
    担当分野 環境対策技術の国際展開、事業化・案件化及びバーゼル条約関連のアジアネットワークづくりに従事。
  • 佐久嶋 陽子さくしま ようこ

    役 職 副主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格
    担当分野
  • 佐藤 勇さとう いさむ

    役 職 副主任研究員
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格
    担当分野
  • 佐藤 直さとう すなお

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    福島事務所
    資 格 一級土木施工管理技士
    産業廃棄物中間処理施設技術管理者
    担当分野 建設会社を経てエックス都市研究所に入社。
    関東、福島での環境省・非直轄地区除染実施計画に係る市町村支援業務を経て、主に環境省・指定廃棄物等処理支援業務に従事。
    「吾がふるさと福島への思いから、土木工事40年間弱の経験を通し、ふるさと復興の一助を成したい。」
  • 佐藤 尚文さとう なおふみ

    役 職 グループ長
    部 署 海外環境事業本部 技術協力グループ
    資 格 博士(工学)
    技術士(衛生工学)
    一級建築士
    担当分野 国内業務では、主に下水道計画設計に従事した。海外業務では、国際協力機構(JICA)から委託を受けた廃棄物管理に係る開発調査、技術協力プロジェクト、無償資金協力プロジェクト、情報収集・確認調査などへ廃棄物管理計画、最終処分場管理、中間処理などの専門家として従事し、開発途上国の固形廃棄物問題の解決に取り組んでいる。加えて近年は、開発途上国の液体廃棄物としての「し尿」処理の課題の解決にも取り組んでいる。
  • 澤地 實さわち みのる

    役 職 特別技術顧問
    部 署 大阪支店
    資 格
    担当分野 退職後はエックスに入社、JICAや環境省の国際協力案件、国内の廃棄物案件などコンサル業務に携わり、平成25年度から大阪支店に本拠を移した。
  • 嶋影 徹しまかげ とおる

    役 職 所長 兼 室長 兼 主任研究員
    部 署 中部事務所
    経営企画部 企画営業室
    サスティナビリティ・デザイン事業本部
    資 格 認定都市プランナー(都市・地域経営)
    担当分野
  • 杉本 聡すぎもと さとし

    役 職 副本部長 兼 グループ長
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格
    担当分野 1980年代後半より一貫して海外での都市・環境問題に取り組んできており、海外では廃棄物管理及びリサイクル推進に係るJICA開発調査業務等に幅広い経験を有する。また、1990年代以降は国内外での気候変動・地球温暖化問題に係る調査業務においても中心的な役割を果たし、京都メカニズムに基づくCDM事業形成及びフィージビリティ・スタディ、さらには気候変動対策アドバイザーとしての業務をJICA技術協力プロジェクト及び国際機関(世界銀行、欧州復興開発銀行等)での業務を通じて実施している。
  • 鈴木 修すずき おさむ

    役 職 執行役員 兼 副本部長 兼 グループ長
    部 署 環境エンジニアリング事業本部  環境事業支援グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)
    1級電気工事施工管理技士
    1級管工事施工管理技士
    担当分野 自治体の一般廃棄物処理に関する業務に従事しており、特に中間処理施設の整備に関する業務経験が豊富である。
  • 関根 浩次せきね こうじ

    役 職 室長 兼 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ 水環境対策室
    資 格 技術士(上下水道部門-下水道)
    測量士、1級土木施工管理技師
    担当分野 建設会社勤務を経てコンサルタントに転進。建設会社では、現場所長の他、設計、技術開発、研究所の各部門に在籍し、各種の大型プロジェクトに参画する。
    また、国交省系列の研究機関において研究員、専門調査役として技術審査、技術開発等に従事する。
    コンサルタントでは、下水道・廃棄物部門の責任者として各種業務に従事する。
  • 高橋 亮たかはし まこと

    役 職 チーム・リーダー
    部 署 海外環境事業本部 化学物質管理チーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    環境計量士(濃度関係)
    担当分野 環境リスク管理チームで展開遂行している官公庁向けの化学物質管理、大気環境管理の両分野における政策立案支援、施行支援に重点。これ らの制度の枠組みや評価手法の検討、対応マニュアルづくり、国内外の化学物質に関する動向把握(規制や対策技術、有害性情報等)などの調査業務を主担当者として数多く実施。東南アジア諸国における化学物質管理制度のキャパシティ・ ビルディングに関する調査にも従事。
  • 髙橋 美樹たかはし みき

    役 職 支店長 兼 グループ長 兼 チーム・リーダー
    部 署 大阪支店
    環境エンジニアリング事業本部 地域創生支援グループ
    企画開発チーム
    資 格
    担当分野 建設コンサルタントを経てエックス都市研究所に入社。公民連携(官民連携)による廃棄物処理事業と再生可能エネルギーの地域電源利活用事業のコンサルティングを担当している。
  • 田川 隆雄たがわ たかお

    役 職 技術顧問
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 一級建築士
    担当分野 建築物の設計、施工監理について豊富な経験を持つ。民間事業では住宅プロトタイプの設計企画からマンションの設計、地域計画の基本設計と実施設計、新工法の開発など主任技術者として業務を担当。
    公共工事では自治体の庁舎、ごみ焼却場、下水道処理施設、上水道施設、公園施設等の設計、施工監理業務実績がある。
  • 田中 富朗たなか とみお

    役 職 チームリーダー
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格 一級建築士
    技術士(建設部門-都市及び地方計画)
    宅地建物取引主任者
    認定都市プランナー(総合計画、土地利用計画)
    担当分野 都市開発・市街地整備にかかわり、建築レベルから街区・地区レベルに至る、プランニングや実現化方策を幅広く手がける。 実現化に向けた事業スキーム構築を得意とし、また、市民参加型のまちづくりの仕掛けづくりを多数提案してきた。
  • 千葉 俊彦ちば としひこ

    役 職 上席主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門)
    担当分野 一貫して主に地方自治体向けの廃棄物コンサルティング業務に従事し、廃棄物処理に関する基本構想・計画さらには廃棄物処理施設の基本計画・設計・施工監理まで、幅広い領域の業務を担当してきた。特に最終処分場の計画・設計、不法投棄対策、自然由来土壌汚染対策に関して豊富な経験を有する。
  • 筑 智子つく ともこ

    役 職 副主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 新事業創出チーム
    資 格
    担当分野 自治体の地球温暖化対策実行計画やゼロカーボンビジョン等の計画策定から、再エネ関連事業の立案・事業化支援、関連技術調査などの業務に従事。地域の脱炭素化を切り口に、地方創生、SDGs達成を支援します。
  • 角田 晋一郎つのだ しんいちろう

    役 職 副主任研究員
    部 署 環境政策研究本部 環境リスク管理チーム
    資 格 公害防止管理者
    担当分野
  • 坪内 崇つぼうち たかし

    役 職 主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 プロジェクト推進チーム
    資 格 技術士補(建設部門)
    担当分野 東京駅周辺における交通・物流の効率化に係る事業化検討、都市計画マスタープランの策定や都市計画変更に係る業務など自治体における計画策定支援業務に従事してきた。近年は、交通・物流を主軸に、環境と都市づくりをテーマとした業務に取り組んでいる。
  • 靏巻 峰夫つるまき みねお

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 戦略的バイオマスチーム
    資 格 博士(工学)
    技術士(総合技術監理-建設、建設部門-建設環境、上下水道部門-下水道、衛生工学部門-水質管理)
    第一種水質関係公害防止管理者
    担当分野 排水処理、水質管理をコア技術として廃棄物分野での施設計画、社会インフラ整備分野での環境アセスメント業務の豊富な経験が持つ。また、LCA地域資源循環に関する研究で成果をあげている。社会インフラを対象としたLCA研究は我が国の研究草創期からテーマとしており、国の機関が作成したLCAのマニュアル的文書作成にも携わっている。
  • 土井 麻記子どい まきこ

    役 職 主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 プロジェクト推進チーム
    資 格 博士(工学)
    技術士補(環境部門)
    担当分野 研究機関、行政機関を経て、2014年12月よりエックス都市研究所に所属。

    以下の研究・業務に従事。
    ・処分場管理における生態毒性評価の導入に関する研究
    ・中間貯蔵事業における輸送マネジメント基盤の構築と運用
    ・サプライチェーンの施設間連携に関するICT活用や情報基盤の検討
    ・産業の脱炭素化・静脈の蒸気ビジネス創出支援(焼却熱の産業利用)

    研究会・学会活動等
    ・化学物質と環境編集委員(2015年~2017年)
    ・廃棄物資源循環学会情報技術活用研究部会メンバー
    ・資源リバランス事業化研究会広域資源輸送システム分科会幹事
    ・廃棄物資源循環学会、土木学会、化学工学会、ISIE所属

    受賞歴は以下のとおり。
    ・第11回,第12回廃棄物学会研究発表会 プレゼンテーション賞等
    ・平成24年3月21日 第11回 NGO/NPO・企業環境政策提言 準優秀賞
    ・平成30年10月2日 市民社会を築く建設大賞2018 ベストアイデア部門優秀賞受賞
    ・令和元年5月24日  対外活動優秀賞(エックス都市研究所社内表彰制度)

  • 内藤 弘ないとう ひろし

    役 職 特別顧問
    部 署
    資 格
    担当分野 当社において、中央官庁、地方自治体、民間企業などの産廃・一廃処理計画、環境産業拠点形成計画、エコタウン計画、有害化学物質対策、水環境計画、温暖化対策計画、再生可能エネルギー導入計画、森林バイオマス活用計画、マテリアルフロー分析など幅広い分野の業務を経験した後、環境ソリューション会社に転出し、新規事業開発(森林牧場事業、薬草栽培事業等)、バイオガス処理施設事業、震災廃棄物処理事業等に従事した後、当社に復帰。被災地域のまちづくり、環境インフラ事業計画等にも注力している。
  • 中石 一弘なかいし かずひろ

    役 職 常務取締役 兼 本部長
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)、総合技術監理部門-衛生工学
    担当分野 地域循環圏形成推進事業、3R推進事業、廃棄物管理事業に係る国、地方自治体、民間事業者を顧客とするコンサルタント業務を担当。国内のPFI事業に対しインベスターコンサルタント、レンダーコンサルタント、自治体アドバイザリー、プログラムマネージメントコンサルタント等の幅広い業務経験を有するとともに、海外における廃棄物適正処理、資源化事業に係る案件形成及びFSならびに事業化支援業務の経験も豊富である。
  • 永井 大介ながい だいすけ

    役 職 チームリーダー
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 新事業創出チーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    担当分野 主に再生可能エネルギーに関する政策立案や環境技術調査などの業務を担当。
    全国における太陽光・風力・水力・地熱のポテンシャルの推計や、事業化支援等の業務を数多く実施。
  • 中嶋 勇喜なかじま ゆうき

    役 職 副主任研究員
    部 署 中部事務所
    資 格
    担当分野
  • 永冨 聡ながとみ さとし

    役 職 チームリーダー
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 地域エネルギー戦略チーム
    資 格
    担当分野 銀行系シンクタンクを経て、エックス都市研究所に入社。
    地域エネルギー戦略立案・事業化支援、関連技術調査などの業務に従事。
    コミュニティ、金融、イノベーションをキーワードに諸活動を展開。
  • 中村 優なかむら ゆう

    役 職 主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 設計支援グループ
    資 格 1級管工事施工管理技士
    浸出水処理施設機能検査者
    2級溶接管理技術者
    担当分野 指定廃棄物等処理支援、廃棄物処理施設立地選定、最終処分場施設計画・設計(特に浸出水処理施設関係)等に従事。近年は新たな価値創出・地域共創に焦点をあてた自治体職員・コンサルタント向けの廃棄物処理施設立地選定に係るガイダンスづくりに取組み中。
  • 夏野 浩尚なつの ひろたか

    役 職 事務所長 兼 シニアコンサルタント
    部 署 北海道事務所
    環境エンジニアリング事業本部
    資 格
    担当分野
  • 名畑 修なはた おさむ

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理計画、建設部門-都市および地方計画、総合技術監理部門-衛生工学)
    担当分野 建設コンサルタントにおいて主として面整備事業(団地造成、ゴルフ場、スキー場、公園・緑地、駅前広場等)に係る調査・計画・設計に従事。培った面整備の経験を廃棄物最終処分場事業に活かし、地方自治体の一般廃棄物最終処分場整備事業関連の業務を多数経験。近年は民間の産業廃棄物最終処分場整備事業に従事。
  • 西田 孝史にしだ たかし

    役 職 副主任研究員
    部 署 環境政策研究本部 国際環境政策チーム
    資 格
    担当分野 主に、水俣条約やバーゼル条約の締約国会議等における交渉や、条約の決議に基づく国内担保措置(法令整備、ガイドライン作成等)の検討を支援。近年は、SAICM(国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ)の後継にあたる「ポストSAICM」の枠組みに関する国際交渉や、第5回国連環境総会で決定した「化学物質・廃棄物及び汚染に関する科学・政策インターフェイス」の設置に向けた交渉への支援にも従事。
  • 西村 想にしむら そう

    役 職 事務所長
    部 署 東北事務所
    資 格
    担当分野
  • 根本 康男ねもと やすお

    役 職 参事
    部 署 東北事務所
    資 格
    担当分野 エコタウンや地域循環圏づくりなどを中心に、地域における環境事業全般の構築支援業務を担当。主として地方行政等と連携し、地域における環境産業構築を軸とした持続可能な地域活性化関連業務に従事。
  • Paulo Vinicius Queiroz Sousaパウロ ビニシウス ケイロス ソウザ

    役 職 主任研究員
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格 博士(環境科学)
    担当分野 途上国における廃棄物関連業務を中心に、環境関連情報収集調査、廃棄物処理施設に係る実現可能性調査、技術協力プロジェクトに数多く携わってきている。特に経済財務分析や組織制度の強化に強みを持っている。

    Having as strong points Economic/Finance Analysis and Institutional Capacity Development, I have been involved in a number of projects centered around waste management in developing countries, such as basic information collection surveys, feasibility studies for waste treatment facilities, and long term technical cooperation projects.

  • 橋爪 信弘はしづめ のぶひろ

    役 職 主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格 技術士(建設部門-都市及び地方計画)
    土地区画整理士
    担当分野 地域の有する個性、環境の豊かさ、ポテンシャルを活かした都市のマスタープラン、地区の整備計画、商業地の活性化計画、拠点施設の計画など、広域から地区レベルに至る総合的なまちづくりのプランニングに従事してきた。
    近年は、住民と行政との中間的な立場で既成市街地の計画的なまちづくりの誘導、地域コミュニティやマネジメントの施策展開など、持続可能なまちづくりとしての領域を広げて取り組んでいる。
  • 長谷川 誠はせがわ まこと

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(上下水道部門:上水道及び工業用水)(衛生工学部門:廃棄物管理)
    下水道技術検定(第1種)
    担当分野 当初は水道施設の計画・設計に係る業務に携わり、平成以降は、廃棄物の処理計画策定、収集運搬計画、廃棄物処理施設の基本計画・設計に従事。また、PFI及びPPP事業のディユーデリ調査などの実績も豊富である。近年は災害廃棄物及び指定廃棄物の処理計画の支援を行つている。
  • 長谷山 朗はせやま あきら

    役 職 主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 地域創生支援グループ
    大阪支店
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)、総合技術監理部門-衛生工学、建設部門−建設環境、環境部門−環境保全計画)
    担当分野 建設コンサルタント・計量証明事業を経てエックス都市研究所に入社。国内外を問わず廃棄物管理に関する多様な案件を担当し、現在は発展途上国の廃棄物管理改善のプロジェクトを中心に担当。
  • 秦 三和子はた みわこ

    役 職 チームリーダー
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 戦略的バイオマスチーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    担当分野 廃棄物や有機資源の地域循環やエネルギーシステム検討業務を担当。普及啓発や人材育成の分野では、市民参画による生活系環境学習施設のプロデュースを実施。バイオマスの特性を活かした持続可能な地域システムの実現を目指す。
  • 東 修ひがし おさむ

    役 職 事務所長
    部 署 九州事務所
    資 格 博士(環境学)
    担当分野 エックス都市研究所から九州大学、名古屋大学、広島大学等を経てエックス都市研究所に復帰。
    大学在籍時は地球温暖化対策、流域水資源管理、都市環境管理等の国際研究教育プロジェクトに従事。
    現在、自治体の脱温暖化に係る取組支援、学術研究機関と連携したプラスチック等の物質フロー分析や3D都市モデルのユースケース開発、企業の社会的価値の創出支援等を実施。
  • 平賀 良ひらが りょう

    役 職 技術顧問
    部 署 大阪支店
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)、エネルギー管理士(電気)、第3種電気主任技術者、危険物取扱者 乙種4類
    担当分野 大阪市環境局・財団法人大阪市環境事業協会に在職中、廃棄物処理施設の管理、整備、建設に従事。コンサルタント業務では、廃棄物処理施設の長期整備計画、建設計画、長寿命化計画策定等の実績がある。また、途上国を対象にJICA専門家・JICA技術プロジェクト専門家として廃棄物管理の向上に関する経験や、JICA研修講師、コベネフィット実施計画策定の経験がある。
  • 藤川 輝昭ふじかわ てるあき

    役 職 技術顧問
    部 署 大阪支店
    資 格 ごみ処理施設技術管理士、高圧電気工事技術者、電気工事士、一級ボイラー技士、クレーン運転士
    担当分野 自治体における廃棄物処理、特に廃棄物処理施設の維持管理、建設計画、管理責任に係る廃棄物行政に長く携わってきた経験をもとに、自治体における廃棄物処理施設整備に向けた取り組みを支援。
  • 藤崎 豊ふじさき ゆたか

    役 職 常務取締役 兼 本部長
    部 署 海外環境事業本部
    資 格 土壌汚染調査技術管理者、土壌環境監理士
    担当分野 有害物質管理、化学物質リスク管理、産業保安、資源循環などの官公庁向けの政策研究・基礎研究や民間企業向けのコンサルティングサービス全般を担当。特に水・土壌環境管理分野と有害化学物質(有害廃棄物)の適正処理分野の両分野においては、制度の枠組み検討、対応マニュアルやガイドラインづくり、手法等の技術的な検証などの調査業務を主担当者として数多く実施。
  • 松島 祐樹まつしま ゆうき

    役 職 主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物・資源循環)
    担当分野
  • 松本 彩花まつもと あやか

    役 職 副主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格 技術士(建設部門-都市及び地方計画)
    認定准都市プランナー(景観・都市デザイン)
    担当分野
  • 水野 敏之みずの としゆき

    役 職 主任研究員
    部 署 環境政策研究本部  環境リスク管理チーム
    資 格 技術士(環境部門-環境保全計画)
    担当分野
  • 村上 友章むらかみ ともあき

    役 職 副主任研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 環境事業支援グループ
    資 格
    担当分野
  • 森 郁夫もり いくお

    役 職 シニアコンサルタント
    部 署 海外環境事業本部 技術協力グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門)
    担当分野
  • 八百屋 さやかやおや さやか

    役 職 主任研究員
    部 署 九州事務所
    資 格 博士(工学)
    技術士(衛生工学部門-廃棄物管理)
    公害防止管理者(水質Ⅰ種)
    環境カウンセラー(事業者部門)
    担当分野 地方自治体の地球温暖化対策実行計画、気候変動適応策、省エネルギー/再生可能エネルギーに係る調査・分析、ナッジを活用した省エネに対する住民の行動変容促進実証の支援など、主に地球温暖化対策に係る業務に従事。また、森林や食品残渣等のバイオマス資源の利活用等、資源循環へも業務領域を広げて取組んでいる。
  • 山口 直久やまぐち なおひさ

    役 職 副本部長 兼 チームリーダー
    部 署 環境政策研究本部 環境リスク管理チーム
    資 格 博士(工学)
    技術士(衛生工学部門-環境衛生工学(廃棄物管理計画を含む)環境部門-環境保全計画)
    担当分野 大学在学中から廃棄物および最終処分場の研究に携わり、エックス都市研究所入社後も一貫して廃棄物処理処分および資源循環領域をフィールドとして活動。研究支援、政策検討、計画策定から事業支援、現場対応に至るまで幅広く皆様のお手伝いをします。
  • 山崎 智雄やまさき ともお

    役 職 取締役 兼 本部長 兼 チームリーダー
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 プロジェクト推進チーム
    資 格 技術士(建設部門/総合技術監理部門-鋼構造及びコンクリート)
    担当分野 建設会社勤務を経てエックス都市研究所に入社。
    再生可能エネルギー、環境技術、環境経済、交通、物流等をキーワードに、ハード(技術開発、事業化支援等)及びハードに裏づけされたソフト(ポテンシャル調査を含む各種調査、各種政策支援等)に関する業務に従事している。
  • 山下 真やました まこと

    役 職 主任研究員
    部 署 海外環境事業本部 環境管理グループ
    資 格
    担当分野 国際資源循環、再生可能エネルギー、バイオマス、温暖化対策などの分野の行政及び民間企業の業務に従事。優れた環境技術を持つ日本企業の海外展開を支援し、国内のみならず海外の環境分野の課題に取り組むことで、地球規模の循環型社会の形成を推進。
  • 山下 陽子やました ようこ

    役 職 主任研究員
    部 署 サスティナビリティ・デザイン事業本部 まちづくり・社会システムチーム
    資 格 技術士(建設部門)
    認定都市プランナー(景観・都市デザイン)
    担当分野 建築レベルから街区・地区レベルまで、まちづくりに関する基本構想検討、機能誘導検討、協定づくり支援などを幅広く手がける。 再開発事業や地区修復整備事業、建築スケールの事業など、より事業に近い領域でのまちづくりを得意とし、住民参加型のまちづくりの仕掛けづくりを数多く実施。
  • 山田 芳幸やまだ よしゆき

    役 職 執行役員 兼 部長 兼 室長
    部 署 経営企画部
    事業開発室
    資 格
    担当分野 国・地方自治体・事業者などの持続可能な仕組づくりに、主に環境・エネルギー視点からアプローチ。計画立案、事業構築・運営までの全プロセスを通した関係主体のサポートを実施。
  • 吉川 克彦よしかわ かつひこ

    役 職 主席研究員
    部 署 環境エンジニアリング事業本部 環境事業支援グループ
    資 格 技術士(衛生工学部門-廃棄物管理計画)
    環境省土壌汚染調査技術管理者
    担当分野 関西を拠点に、20数年間、循環型社会の形成、環境負荷低減等に係る廃棄物コンサルタント業務に携わってきた。過去には、ダイオキシン類対策、廃棄物熱回収促進、ごみ焼却施設のリニューアルモデル構築等について、国、地方自治体、財団法人、民間からの委員会・調査業務を担当してきた。
    また、廃棄物資源循環学会関西支部幹事長、NPO-CSCC土壌汚染対策コンソーシアム理事等に就任し、廃棄物分野・土壌汚染対策の技術情報普及、産学官連携にも寄与している。
    平成27年4月転籍に伴い、拠点を東京に移し、指定廃棄物対策支援調査、東南アジアの廃棄物処理の高度化に向けた調査、海外廃棄物エネルギー利用実態調査等を手掛けている。
  • 渡辺 泰介わたなべ たいすけ

    役 職 主席研究員
    部 署 海外環境事業本部
    事業開発室
    資 格 技術士(環境部門)
    担当分野 国における環境政策づくり、JICAにおける環境と開発に係る事業の経験を踏まえ、政策、計画からプロジェクト実施に至るまで、関係者とともに、ローカルから地球規模まで環境分野の課題に積極的に取り組む。